あなたは人の話を聞く力を伸ばしていけたらどのような変化をもたらすと思いますか?

きっと、人の話を聞く力を身に着ける事が出来たら、人生をより良くする事が出来るのではないか?とお考えになられたのではないでしょうか?

人は誰しも、一人では生きていけません。だから、私たちの社会ではコミュニケーション能力が重要になってくるのですが、コミュニケーション能力を体系的に勉強した事がある人というのは、私らのように話を聞く仕事をしている人たちくらいです。

コミュニケーション能力の中でも重要な人の話を聞く力について体系的にお伝えしていきますね。

おうちde学ぶコーチング

国際コーチング連盟のICF認定資格
プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)
坪井一真が伝授する

プロのコーチング技術を完全習得できる
無料動画セミナー&メルマガ

読者登録フォーム

1.人の話を聞く力を磨く方法

この章では人の話を聞く力を磨いて行くための記事についてお伝えさせていただきますね。

上記の記事は人の話を聞く力を伸ばして行くバイブルとなるよう書かせて頂きました。

  1. 聞き上手5つのメリット
  2. 聞き上手になる10のポイント

を紹介しています。是非、ご一読下さい。

上記の記事は人と信頼関係を築くための話の聞き方についてお伝えしています。

  1. 相手の話を引き出すユアクエスチョンとは?
  2. ボディランゲージを利用して本音を引き出す方法

について書かせて頂きました。

2.話を聞くコツをマスターしよう

この章では話を聞くコツをマスターする記事を厳選して紹介させて頂きます。

上記の記事では質問力の重要性について書かせて頂きました。

  1. 質問力トレーニング法
  2. より高度な質問力を身に着ける方法

について詳しく書かせて頂きました。

3.傾聴とは話を聞く姿勢を言語化したもの

この章ではコーチングの必須スキル傾聴について詳しくお伝えさせて頂きます。

傾聴とはコーチの土台となるスキルです。身体も心も耳も傾けて聞くという意味合いがある言葉です。

  1. 傾聴力を高める5つのポイント
  2. 傾聴力を高めるときに陥りがちな6つの注意点

など、傾聴時に重要なポイントをわかりやすくまとめさせて頂きました。

4.話を聞く事を仕事にするコーチングとは何か?

この章では話を聞く事を仕事にするコーチングとはどのようなものなのか?についてご説明させて頂きます。

上記の記事では世界最大のコーチ養成機関全米CTIのコーアクティブ・コーチングについて説明しています。私のコーチングの根幹となるコーチング方法です。

  1. コーアクティブ・コーチングが掲げる4つの礎の重要性
  2. コーアクティブ・コーチングを受ける事で得られる7つの飛躍的な効果

上記の記事ではコーアクティブ・コーチングについて詳しく説明しているだけでなく、コーチングにおいてとても大切にしている考え方を紹介していますので、人の話を聞く力を身に着けるにはとても参考になる記事です。

5.話を聞く事を仕事にするコーチングの技術

この章ではコーチングの技術を伝え、実際の生活で使っていけるコツについてお伝えしています。

理想の親子関係を築くための子育てコーチング5つの流れ

コーチングのスキルは子育てととても相性がいいんです。コーチングのスキルを子育てに使う事でとても子育てが楽になって行く事でしょう。

  • 家族心理学について
  • 子育てコーチングにおいてとても簡単な実践的な3つのテクニック

ここら辺を読むだけでも子育てにはとても効果的です。

まとめ 人の話を聞く力を身に着けてコミュ力をアップする方法

いかがでしたか?

人の話を聞くといっても、こんなに伝えるべきことはあるのです。知識は使って初めて智慧に変わっていきますが、知識がなければ智慧に変えて行く事すら出来ません。

まずは、人の話を聞く知識を仕入れる事が大切なんです。その上で、精査しながらあなたにあった知識を実践で使って智慧に変えていただければと思います。

人の話を聞く力を身に付ければ人生は必ずより実り深いものとなっていくことでしょう。あなたのコミュニケーション能力が向上されることを願っております。

おうちde学ぶコーチング

国際コーチング連盟のICF認定資格
プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)
坪井一真が伝授する

プロのコーチング技術を完全習得できる
無料動画セミナー&メルマガ

読者登録フォーム

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私は若い頃は、人に嫌われる事を避け続け、自分を押し殺してまで人に合わせて生きていました。
でも、自分の価値観を押し殺すほど、自分の存在価値が分からなくなっていった時にコーチングに出会い、「自分らしく生きてもいいんだ」という許可を自分に出せるようになりました。
現在は月間10万PVの自己実現ラボを運営しています。

より詳しくはプロフィルをご覧下さい。



□国際コーチ連盟認定資格 Professional Certified Coach(PCC)
□米国CTI認定資格 Certified Professional Co-Active Coach(CPCC)
□著書4冊