- Qこの記事で学べる内容はなんですか?
- A
コミュニケーションにおいて最も重要な聞き方を多角度から学べます。自己実現ラボにてお伝えしてきた聞き方についての記事をまとめさせて頂きました。
信頼関係を築くための聞き方や人の気持ちによりそう聞き方、プロの聞き方傾聴など様々な聞き方を身に着けることが出来るようになります。コミュニケーション能力を劇的にあげたい方におすすめの記事となっております。
あなたは人の話を聞く力を伸ばしていけたらどのような変化をもたらすと思いますか?
きっと、人の話を聞く力を身に着ける事が出来たら、人生をより良くする事が出来るのではないか?とお考えになられたのではないでしょうか?
人は誰しも、一人では生きていけません。だから、私たちの社会ではコミュニケーション能力が重要になってくるのですが、コミュニケーション能力を体系的に勉強した事がある人というのは、私らのように話を聞く仕事をしている人たちくらいです。
コミュニケーション能力の中でも重要な人の話を聞く力について体系的にお伝えしていきますね。
1.人の話を聞く力を磨く方法
この章では人の話を聞く力を磨いて行くための記事についてお伝えさせていただきますね。
コミュニケーションの上達において多くの人は伝え方や話し方に焦点をあててしまいます。
伝え方や話し方を伸ばすことも大切じゃないわけではありませんが、それ以上に大切なのは人の話を聞く力を磨く事です。
なぜなら、話し方や伝え方は個人の先天的な能力が占める割合が大きいため、誰でも一律に能力を向上させる事が難しいのです。伝え方や話し方以外にもノンバーバルコミュニケーションを磨いたり、自分がどのようなインパクトを相手に伝えているかを把握したり、緊張しないために場なれしていく必要もあるでしょう。
少なくとも数年単位で徐々に能力を向上させていく必要があるのが伝え方や話し方です。
一方、人の話を聞く力は話し方や伝え方に比べ圧倒的に早く身に着けることができるスキルなのです。
もちろん、プロレベルの聞き方を極めようと思ったら専門的な聞き方やスキルや経験を身に着ける必要があるため数年単位でかかりますが、上位1%レベルの聞き手レベルになるのであれば数週間もあれば可能なんです。
僕たちは義務教育や大学、ビジネスシーンで話し方、伝え方を何年にもかけて学んできていますが、話すこと、伝える事が得意な人なんて1%もいませんよね。英語同様に学びはするけれどもその能力が身につかないのが話し方や伝え方なんです。
それに比べ聞き方を体系的に学んだ方はどのくらいいるでしょうか?少なくとも話し方、伝え方レベルで学ばれた方はいませんよね。聞き上手な人も1%もいませんがそれは学んでこなかったから当然なんです。
学生時代から学びに学んでも身につかなかった能力を伸ばすのと、まったく学んでこなかった聞き方を伸ばすのでは伸び幅が圧倒的に違います。しかも聞き方を伸ばすのはめちゃくちゃ簡単なんです。なぜなら、聞き手に意識を向けるすべさえわかればいいだけなので。
下記の記事ではそんな話の聞き方の基礎をしっかりとお伝えさせて頂きましたので上位1%の聞き上手を目指したい方はご覧ください。
聞き上手になるための自分磨きマニュアルは話を聞く力を伸ばして行くためのバイブルとなる記事となります。
- 聞き上手5つのメリット
- 聞き上手になる10のポイント
を紹介しています。是非、ご一読下さい。
話の聞き方をマスターしてより多くの人と信頼関係を築く方法では人と信頼関係を築くための話の聞き方についてお伝えしています。
- 相手の話を引き出すユアクエスチョンとは?
- ボディランゲージを利用して本音を引き出す方法
について書かせて頂きました。
2.話を聞くコツをマスターしよう
基礎を学んだら次は話を聞くコツをマスターしていきましょう。
プロの聞き手になるにはあらかじめ質問リストを何十何百と用意する必要があるという情報が巷にはあふれています。
はっきりいわせていただくと用意した質問集には1円の価値もありません。
なぜなら、質問リストを用意して会話を聞こうとすると相手の話に意識を向けるのではなく、自分の質問に誘導するだけの聞き方になってしまうからです。
誘導した質問では相手に対して不信感や不快感を与えたとしても、そんな質の低い質問で相手との信頼関係を築けるようになることはまずありえません。
僕はラップバトルが好きでyoutubeでよく見るのですが、その場その場から生まれるものを言葉に乗せて伝えているラッパーと、あらかじめネタを用意して謳うラッパーがいますが明らかに熱量や伝わり方が違いますからね。
会話も音楽と同じくハーモニーなんです。相手が今この瞬間に発した言葉や想いを真剣に聴いていくからこそ相手との間に絆が生まれてくるんです。ネタを仕込んで質問してもそこから生まれてくるものは何もありません。
ネタを仕込むくらいなら黙って相槌を打ち続けていた方が何倍もレベルの高い聞き方になります。
とはいえ、具体的にどうやって聞けばネタを用意しない聞き方が出来るの?とあなたは思っていることでしょう。
そこで第2章ではネタを用意しない質問力の磨き方として下記の2つの記事をご用意いたしました。
質問力トレーニング-対話力を身に着けて味方を増やす方法はで質問力の重要性について書かせて頂きました。
- 質問力トレーニング法
- より高度な質問力を身に着ける方法
について詳しく書かせて頂きました。
あらかじめ質問を用意しなくても質問を生み出すコーチング技術もあわせて紹介しています。
5つの相槌バリエーションを駆使して会話を盛り上げる方法ではレベルの高い相槌術をお伝えしています。人の話を聞く力を伸ばす上で多くの人が最も恐れるのは相手との間に流れる沈黙です。聞くレベルが上がればこの沈黙はめちゃくちゃ有効活用できるのですがその話はいづれお伝えしていきます。
プロレベルの相槌術を身に着ける事で多くの人が恐れる沈黙に対処することが出来るようになるでしょう。この技術を伸ばすだけで聞き手としてのレベルは何段階もアップする事は間違いなしです。
3.傾聴とは話を聞く姿勢を言語化したもの
この章ではコーチングの必須スキル傾聴について詳しくお伝えさせて頂きます。はっきり言えば第2章までお伝えしてきた内容を習得したら聞き手としての上位1%には到達できるでしょう。
この章からは中級編としてプロレベルの聞き方を学んでもらいます。
プロレベルの聞き方をマスターする上で傾聴は欠かせません。
この傾聴の能力を身に着けることが出来れば会話の主導権を握った話の聞き方が出来るようになります。会話全体をコントロールする野球のキャッチャーのような聴き方が出来るようになるのです。
僕自身、話の聞き方はすぐにマスター出来きましたがこの傾聴術を習得するのにほぼ毎日トレーニングをしながら半年間はかかりました。難易度は上がりますが傾聴まで習得することが出来れば家族や友人だけでなくビジネスシーンでも活用できる攻めの聞き方が可能になります。
傾聴について詳しくは下記のリンクからご覧ください。順を追ってご覧いただく事で傾聴の理解をより深めることが出来るでしょう。
コーチングスキル実践講座!傾聴トレーニングで真剣に人の話を聴く技術を身に付けよう!では傾聴のトレーニング方法を具体的に動画付きで解説させて頂きました。僕自身はこのトレーニング方法で半年間傾聴力を磨いていきました。
人間関係を良好に保つ!傾聴力を高める10の心構えでは傾聴のスキル以上に大切な傾聴時の心構えについて書かせて頂きました。傾聴の心構えを知らずに傾聴術だけマスターしても傾聴が出来るようになりません。傾聴の心構えと傾聴のスキルをあわせて初めて人の心を動かす話の聞き方である傾聴を習得することが出来るのです。
傾聴力とは何か?人を成長させる話の聞き方をマスターしようでは傾聴の技に焦点をあてています。傾聴の心構えを理解したうえで傾聴の技をマスターする事が出来ればプロレベルの会話の聞き手になる事も可能です。
この記事では詳しくスキルをお伝えするために複数の動画にて様々なスキルをお伝えしています。ひとつひとつのスキルを習得されてから次の動画に進むことをお勧めします。
4.コミュ力をさらに伸ばそう
ここまでの記事を読み聞く力をトレーニングしていけば上位1%どころではないほど聞く力を磨いていく事が可能となります。そのうえでよりコミュニケーション力を伸ばして行きたいという方のために下記の記事をご用意させて頂きました。
下記の記事は自己実現ラボでお伝えしているコミュニケーション能力上達法をまとめておりますのでより高みを目指したい方は下記の記事もご覧いただければ幸いです。
まとめ 人の話を聞く力を身に着けてコミュ力をアップする方法
いかがでしたか?
人の話を聞くといっても、こんなに伝えるべきことはあるのです。知識は使って初めて智慧に変わっていきますが、知識がなければ智慧に変えて行く事すら出来ません。
まずは、人の話を聞く知識を仕入れる事が大切なんです。その上で、精査しながらあなたにあった知識を実践で使って智慧に変えていただければと思います。
人の話を聞く力を身に付ければ人生は必ずより実り深いものとなっていくことでしょう。あなたのコミュニケーション能力が向上されることを願っております。
コメント