あなたはなんだか言葉にはならないけれどもやる気が起きない時ってありませんか?
気持ちも奮い立たず、身体も重く、頭も働かず・・・
刻一刻と時間は迫って来ても何一つすすまない。焦れば焦るほどやる気が起きない時って結構ありますよね。
人はやる気次第があるかないかだけで得られる結果に雲泥の差が出て来てしまいます。何かをするのであれば、当然やる気がある時にこなして行きたいですよね。
仕事も勉強も掃除もやる気が起きない時は何ひとつ捗りません。今日はそんな時に気持ちを切り替えていくための方法をお伝えして行きたいと思います。
1.小さなことからとりあえず初めて見る
ハーバード・ビジネス・レビューの有名な記事「モチベーションとは何か」のなかで、心理学者のフレデリック・ハーズバーグは人の意欲を高める2つの主要因が「達成」と「達成が認められること」であると説いた。
もっと最近の研究ではテレサ・アマビルとスティーブン・クレイマーが数百人の数千日間にわたる日記を分析したものがある。人の本音が書かれた膨大な記録をもとに、アマビルとクレイマーは「日々のささやかな進歩」こそがやる気を引き出し、高いパフォーマンスを可能にすると結論付けた。
「職場において感情・モチベーション・認知を高める諸要素のなかで、もっとも重要なのは、進歩しているという手ごたえである」と彼らは言う。
エッセンシャル思考より引用
上記の内容は例え期間が短い一日といった単位でも応用可能です。やる気が起きない時は達成可能な最も小さい範囲の事をとりあえず行い、達成することで進歩しているという手ごたえを自分自身に与えて行くことで、やる気を引き出して行きます。ひとつひとつの小さな事の積み重ねが徐々にやる気を引き出していくのです。
2.気持ちを切り替えるためにに出かける
なにもやる気が出なくなってしまった時は心からのシグナルが起因していることが多いそうです。なので、やる気が起きないなと感じた時には散歩を心掛け、普段あまり意識をしない公園の木々や風、鳥のさえずりなどに耳を傾けていくことで、気分が転換されて行きます。
そうなってくると、散歩に出かける前まではやる気が出なかった事でも、気分が変わったことによって、やる気が出てくることが多々あります。やる気が起きない時に散歩は個人的におすすめの方法です。
3.気分の切り替えのために身体を動かして見る
こちらも散歩と同じく気分転換をすることで、損なわれてしまったやる気を上げて行く方法です。おもに、軽いジョギングなどの有酸素運動をすることをおすすめします。散歩よりも準備はかかりますし、まとまった時間が必要な分ハードルは上がりますが、その分効果は期待出来ます。
ジョギングをすることで、ストレスは大幅に減り、汗を流すことで気分転換が出来てきます。ジョギングはひとつの事に集中するため、今に意識を集中する事が出来ます。今に集中することで余分な不安ややる気のなさは払しょくされすがすがしい気分になっていく事でしょう。
やる気が起きない時にはちょっとした有酸素運動を心掛けてみて下さい。きっと気持ちも身体もリフレッシュしやる気が起きない時に感じていた、精神的な疲れはなくなっている事でしょう。
4.メンタルヘルス-瞑想をする
人間は生まれつき、脳がネガティブな経験に焦点を当ててしまう習性があるそうだ。そのため、人生においてポジティブな事が多く起きていたとしても、ストレスを感じたり不幸に感じたりしてしまうのだそうだ
「Hardwiring Happiness: The New Brain Science of Contentment, Calm, and Confidence(幸福感を習慣にする方法:満足感、安らぎ、自信に関する新たな脳科学)」の著者である、カルフォルニア大学バークレー校のRick Hanson博士によれば、脳はネガティブな経験から脳構築を行うのに長けているのだそうだ。
たとえば、「 あつものに懲りてなますを吹く」ということわざもあるが、痛みを伴うと理解も速い。人間の祖先は、天敵や自然災害の脅威に日々晒されており、生きる上で切迫した状況やインパクトから学習できる脳が必要であったため、進化の過程でこうした特性が受け継がれてきたという。
Slashdotより引用
やる気が起きない時というのは人間の特徴であるネガティブな事を延々と考えてしまっている事が多くあります。
瞑想は今この瞬間に意識を向けて行くため、ネガティブな不安などが洗い流されていく効果があります。やる気が起きない時に瞑想を行うことは脳はネガティブな思考から解放されて行きます。
その結果として、瞑想をする前のやる気のなさは消えていることでしょう。
瞑想のやり方について詳しくは下記の動画をご覧ください。
5.昼寝をする
まとまった睡眠がとれない人は、昼寝をするだけでもいい。アメリカ科学アカデミー紀要に掲載されたレポートによると、レム睡眠が一度でもあれば、脳はバラバラな情報を統合することができる。たとえ短時間の眠りでも、世界をより深く洞察できるようになるということだ。
このように眠りは、私たちの能力を引き出し、短時間でより良い成果が出せるようにしてくれる。
エッセンシャル思考より引用
15分の昼寝は夜の2時間分にも匹敵するそうです。眠い状態だと頭の中に靄がかかったように脳は活発に動きません。脳が活発に動かないということは、やる気は当然出てこようはずもありません。
15分~30分くらいの適度な睡眠を取ることで、やる気のなさは消えて行きます。昼寝が出来る環境があれば是非お試しください。
6.自己受容する
- 『こんなことも出来ないなんてだめな奴だ』
- 『もっと早くに取り組んでおくべきだったのに』
- 『今まで何をやってたんだ』etc
やる気が起きない時というのは、自分で自分を責めてしまう事が多いと思います。しかし、このように自分を頭の中で攻めてしまっても何一つプラスになることはありません。
逆に、自らを貶めることで潜在的に自らの能力に蓋をしてしまう可能性が高いのです。
このように自分を責めてしまっている場合は、その言葉を否定し、自分自身を受け入れる言葉をかけてあげて見て下さい。
例えば、『こんなことも出来ないなんてだめな奴だ』と思ったとしたら、『そんな時もあるよね。出来ない自分が一番つらいんだよね。』などと自らを受け入れる言葉を投げかけて上げてください。
そうすることで、心にかかっていたストレスは減り、鎮火したやる気の炎に火が灯っていく事でしょう。
7.5分だけ一生懸命やってみる
人間の脳は複雑な構造をしていますが、実は案外単純なもので、やらない理由をあれよこれよと考えている時はいいわけばかりで何もやる気を生みません。
しかし、一度重い腰を上げて一生懸命やって見ると案外すんなりと動けてしまうものです。個人的な話ですが自分自身、ブログを書く時に『ネタがない』『やる気がおきない』『明日やればいいじゃん』などと思った時には、まず5分だけ一生懸命やったらやめていいと自分自身に誓いを立て書き始めます。
書き始めて見ると5分で終えてしまうのがもったいないので、案外最後まで終わってしまうものです。やる気が起きない時にはとりあえず5分だけ一生懸命やって見る方法はおすすめです。
本日書いているこの記事もそんな感じで書き上げ始めました。人は案外始める前が一番やる気がないものです。一度、一生懸命始めたらやる気は次第について来ることが多いんですよね。
やる気が起きない時に気持ちをリセットする7つの方法 まとめ
- 小さなことからとりあえず初めて見る
- 気分転換に出かける
- 身体を動かして見る
- 瞑想をする
- 昼寝をする
- 自己受容する
- 5分だけ一生懸命やってみる
いかがでしたか?どれも簡単に試せる方法ばかりではないでしょうか?もし、何かをやらなければいけないのに、やる気が起きない時がありましたら、この章で紹介した方法をお試し下さい。
コメント