引き寄せの法則とは?潜在意識を使いこなす5つのテクニック

潜在意識活用法

人は本来、望むことや状況を引き寄せられる能力が事前に備わっています。

しかし、もったいない事に多くの人たちが自分に備わった無限の才能と運を過小評価しています。

そして自分で自分の限界を決めつけてしまっているのです。

本日は人が生まれた時から備えている無限の才能と運を上手に引き出し、人生をよりよく好転させる方法についてお伝えしていきます。

その方法こそが引き寄せの法則です。

引き寄せの法則とは潜在意識を通し、望むものや状況を引き寄せていくとても力強い法則です。

この記事を書いた人

こんにちは、自己実現ラボの坪井一真です。私は国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)資格を持つプロのコーチとしてビジネスパーソンやアスリートのコーチングに従事しています。

また、1日10時間の瞑想を10日間、誰とも話さずに行うヴィパッサナー瞑想を5回も経験し、個人的な瞑想時間は累計で4000時間以上

これらの経験から得た知識や洞察を基に、自己実現ラボではセルフアップデートをメインテーマに、読者がその日から変化できる内容をお届けしていきます。

□国際コーチ連盟認定資格 Professional Certified Coach(PCC)
□米国CTI認定CPCC®(Certified Professional Co-Active Coach)

自己実現コーチ坪井一真をフォローする

Ⅰ.実はあまりよく知られていない引き寄せの法則2つの側面

引き寄せの法則には2つの作用が内包されています。

  1. 潜在意識があなたの思い描いているイメージを自発的に引き寄せる
  2. 集合的無意識があなたの思い描いているイメージを偶発的に引き寄せる

それぞれ具体的に見ていきましょう。

1.潜在意識があなたの思い描いているイメージを自発的に引き寄せる

普段からあなたが考え続けていることは潜在意識にインプットされていきます。

そして、潜在意識があなたの考えていることを引き寄せるよう無意識に活動していきます。

潜在意識には善悪の判断がないため、自分にとって望ましい状況もあれば、望ましくない状況も引き寄せていくのです。

潜在意識の活動についていい例と悪い例を取り上げそれぞれ見ていきましょう。

いい例

あなたは将来海外で仕事を行いたいという夢があるため、英語を本格的に勉強しようと決心しました。

このような自らがしたいという欲求に対して潜在意識は正直に行動します。

潜在意識はモチベーションに火をつけ、勉強したいという意欲をあふれさせることでしょう。

また、勉強するためのツールや情報、人脈、アイデアが自然と集まってくるのも潜在意識の働きかけが大きく影響してきます。

悪い例

あなたは体重が増えてきたためダイエットを決意しました。ダイエットをしなければならないという強迫観念のもとダイエットを始めたあなた。

食べる量を今までの半分に減らし、さらに夕食を食べないということを決意して。さあダイエットスタートです。

しかし、始めたもののおなかはすく一方。甘いものが食べたい。おいしいものを食べたい。夕ご飯をおなかいっぱい食べた~い。

いつしかこの思いに負け、ダイエットは頓挫。

自分にはダイエットは無理だったと言い聞かせる始末。結局リバウンドで体重は増えてしまいました。

いい例も悪い例も潜在意識が自発的に引き寄せた結果

いい例、悪い例とも潜在意識はあなたの思い描いた通りに活動しています。

いい例では「~したい」という自分の動機と行動が見事にかみ合ったケースです。

一方、悪い例では「~しなければならない」という否定的な思考により、潜在意識の士気が下がってしまっています。

(潜在意識は「~しなければならない」という考えでは嫌気がさして活動を停滞してしまう傾向があります。)

そして、悪い例ではダイエットの苦しみから逃れて、思う存分食べたいという思考が大きくなってしまいました。

結果、潜在意識は望み通り、食べるという思考に対して見事に反応していきます。

食べるための欲求を刺激し、食べるための情報を集め、食べるための言い訳を探し・・・

いい例にしろ、悪い例にしろ、潜在意識はあなたが考え続けている~したいという欲求に対し自発的に行動していきます。

このように潜在意識の力により自発的に状況を引き寄せることが引き寄せの法則のひとつ目です。

2.集合的無意識があなたの思い描いているイメージを偶発的に引き寄せる

潜在意識に自分の考えていることが反映されると、集合的無意識にも作用していきます。集合的無意識については下記をご覧ください。

心理学者ジークムント・フロイトは、人の「意識(顕在意識)」の奥底には「潜在意識(無意識)」が存在するということを発見しました。

「顕在意識」を氷山のうちの「水面上に浮かんでいる小さな一角」にたとえ、「潜在意識」を「水面下の巨大な塊」にたとえて、潜在意識の力の大きさを説明したりします。

そのフロイトの弟子に、もう一人重要な発見をした人がいます。「集合的無意識」を発見したカール・グスタフ・ユングです。

ユングは「すべての人の『意識』は、その奥底で、『集合的無意識』につながっている」つまり私達個人の「意識」の奥底には「個人の潜在意識(無意識)」があり、さらにその奥底では、私達は「人類共有の共通意識(集合的無意識)」につながっているということを発見しました。

私達は、肉体という一面だけで見ると、一人一人が分離した個体なのですが、心の側面から見ると、すべての人間は奥底で一つにつながっているわけです。

この集合的無意識に思考が反映されることで、思い描いていることや状況が必然的に引き寄せられてくるのです。

シンクロニシティという現象がまさにその典型例といえるでしょう。シンクロニシティとは「意味のある偶然、共時性」のことを表します。

軽いシンクロニシティならだれにでも経験があるはずです。

友達のことを考えていたらふと友達から連絡があったり、たまたま知り合った人が生涯の友人になったり、飲み会で知り合った人と付き合うことになったりといった感じです。

引き寄せの法則では集合的無意識に反映された思考の影響によってシンクロニシティが発生すると考えられています。

いいイメージを持ち続けていけば自分にとっていい偶然が、悪いイメージを持ち続けていれば悪い偶然が、あたかも必然的に降り注いできます。

Ⅱ.引き寄せの法則とは?潜在意識と集合的無意識

引き寄せの法則とはそれがいい思考であれ、悪い思考であれ、思い続けているうちに引き寄せてしまう現象だということをお伝えしてきました。

また、この現象には2点の作用があるという事でしたね。

1点目が潜在意識に思考がインプットされることで、潜在意識がインプットされた思考を引き寄せるよう無意識に活動すること。

2点目が潜在意識に思考が反映されると、集合的無意識にも作用し、シンクロニシティを引き寄せるということです。

1点目が潜在意識の力を利用し自らの能力を土台に引き寄せるのに対し、2点目が100%偶然の力によって引き寄せられるという違いがあります。

このように引き寄せの法則では、潜在意識が自発的に引き寄せることに対し、集合的無意識では偶発的に引き寄せていくと捉えています。

この両方の力の影響により、普段から考え続けていることを引き寄せていきます。

今回の記事では潜在意識の力と、集合的無意識の力を自らが幸せになるために使っていける方法をお伝えしていきますね。

その前に、引き寄せの法則の注意点を見ていきましょう。

引き寄せの法則の3つの注意点

引き寄せの法則を自身の幸せのために、効率的に使いこなすには主に3つの注意点があげられます。

  1. 妄想を叶える方法ではない
  2. 行動しなければ何もはじまらない
  3. あなたの生きがいとリンクしないと、イメージ通りのことを引き寄せたとしても幸せにはなれない

それぞれ具体的に見ていきましょう。

①妄想を叶える方法ではない

まず初めに知っておいていただきたいことがあります。引き寄せの法則は妄想を叶える方法ではないということです。

少し厳しい表現になってしまいましたが、大切な話となりますので聞いてください。

例えば、お金が欲しいと思い宝くじを買ったとしましょう。

あなたが6億円を手にしている姿を何百回とリアルにイメージしたとしても引き寄せの法則は発動しません。潜在意識だけではなく、集合的無意識も働くことはありません。

引き寄せの法則は他力本願なお願いでは発動しません。宝くじ然り、アイドルと付き合いたい然り、玉の輿に乗りたいetc

引き寄せの法則は、他力本願なお願いをイメージすれば叶うという類のおまじないではありません。

脳科学的に実証された方法で潜在意識と、集合的無意識に働きかけていく方法です。

シンクロニシティが偶発的に起こるものだということはお伝えしましたが、おまじないが叶うというものではありません。

②行動しなければ何も始まらない

どんなにいいイメージを思い浮かべたとしても、行動を起こさなければ引き寄せの法則は作動しません。

計画だけ立て、いつまでたっても行動に移さないようでは潜在意識も、集合的無意識も活動してはくれないのです。

シンクロニシティとは、自発的に起こした行動や状況の副産物として手に入る偶発的な幸運のことを指します。

例えば、あなたが会社を起業したとしましょう。

起業してはじめて採用した人が数十年後大きくなった自分の会社でなくてはならない重要な右腕になっていた場合を考えてみて下さい。

この場合は、自らの起こした行動によってシンクロニシティが起きています。重要な人材との出会いがまさにシンクロニシティです。

自分が会社を興さなければ出会えなかった人材であり、会社を大きくしていく原動力となった人材との偶然的な出会いと言えるでしょう。

シンクロニシティの確率

確かに、求人を出したから応募に来た人を採用しただけという見方もあるでしょう。しかし、その重要な人と出会える確率に絞って考えてみて下さい。

求人を出すタイミングが少しでも変わっていたら出会えなかったでしょうし、その人が求人を見るタイミングが変わっていたらこれまた出会えなかったでしょう。

複合的な要因がまさに偶発的にかみ合ったからこその出会いだといえるのではないでしょうか。

シンクロニシティの偶然とはこのように自発的に行動した副産物として現れてくるものです。

引き寄せの法則とはいいイメージをすれば願いが叶うという都合がいいものではありません。

行動に移してこそ初めて幸運な偶然が引き寄せられるのです。

③あなたの生きがいとリンクしないと、イメージ通りのことを引き寄せたとしても幸せにはなれない

引き寄せたいイメージと自らの生きがいがリンクしていないとたとえイメージ通りのことや状況を引き寄せたとしても幸せになれません。

コーチングでは「こうありたい」という目に見えにくい心のありようや志をbeing、「こうなりたい」という物や行動を望む行為をdoingといいます。

生きがいとはbeingの中にある自分のあり方そさします。しかし、世の中の多くの人はdoingを目標として頑張っています。

  • 「いい洋服が欲しい」
  • 「いいうちに住みたい」
  • 「いいパートナーが欲しい」etc

これらは「こうなりたい」というdoingです。では、人はdoingを求めてどうなりたいのでしょうか?

  • 「いい洋服を買って人を惹きつけたい」
  • 「いいうちに住んで人から認められたい」
  • 「いいパートナーを見つけて幸せになりたい」

上記のようにdoingを手に入れた後にある感情こそが、「こうありたい」というbeingになります。

引き寄せの法則を自らが幸せになるために使うのであれば、doingだけでなくbeingも満たすイメージを持つことがとても大切です。

doingを満たすだけではあなたの心は満たされないのです。幸せになるのであれば、doingもbeingも満たしていくべきなのです。

Ⅲ.引き寄せの法則を効率よく使うための3つの環境づくり

引き寄せの法則の扱い方を知る前に、引き寄せの法則を効率よく使うための環境づくりをしていきましょう。

  1. 不安感から解放されるための4大原則
  2. 健康的な生活を送る7つの方法
  3. 心地よくなるための7つの技術

上記3つについてそれぞれお伝えしていきますね。

1.不安感から解放されるための4大原則

引き寄せの法則を効率よく使うための環境づくりの1つ目は不安感からの解放です。

潜在意識は善悪の判断がつかないため、いいイメージも悪いイメージも判断することが出来ません。

不安感から発生するネガティブなイメージはダイレクトに潜在意識に吸収されてしまいます。

ここではあなたがネガティブなイメージにとりこまわれてしまわないように、不安感から解放される方法についてお伝えしていきます。

①ネガティブな思考は考えたら大きくなる性質を持つものー思考の罠にはまったら「今・この瞬間」に意識を向ける

不安感から解放される1番目の方法は考えないことです。

ある心理学の実験では意識上、無意識上を含めて人は1日6万回もの思考が頭の中をよぎってくるそうです。

驚くべきことに、その思考の多くはネガティブな思考だと言います。

ただし、カリフォルニア州シェラ大学心理学博士のリチャード・カールソンによれば、思考そのものに直接的な害はないということです。

思考とは頭の中で浮かんでは消える水泡のようなものという認識が最も正しいとらえ方だと博士は言います。

しかし、この浮かんでは消える思考に心が捉われてしまうと急激に思考は大きくなり、捉われた人を強く傷つけるストレスとなるそうです。

ネガティブな思考に捉われてしまうと

一旦ネガティブな思考に心が捉われてしまうと、何を考えてもネガティブな思考を大きくするばかりになってしまいます。

ネガティブな思考に捉われた時の人の脳は感情の波に溺れ、建設的に物を考えることが出来ないからです。

だからこそ、博士はネガティブな思考に心が捉われてしまった時は、ネガティブな思考に心が捉われているという事を認めながらも、なにも考えないように意識することが最良の方法だと言っています。

この意識を持つだけでも心のありようは大きく変わってきます。

自然本来の働きとは

そして、博士は出来ることならそういう時にこそ、心の中にある自然本来の働きに意識を傾けることが重要だと伝えています。

自然本来の働きとはイメージしやすい言葉で言うと、幸福感のことです。

人はどんなにつらい時でも自然本来の働きは必ず作用していて、生きる原動力となっているのだと博士は言います。

そしてこの自然本来の働きを感じるには、マインドフルネスが役に立ちます。『スタンフォード大学マインドフルネス教室』で著者のスティーヴン・マーフィ重松教授はマインドフルネスに対してこのように述べています。

ベトナム人僧侶のティック・ナット・ハンはマインドフルネスの有名な提唱者だが、彼は、マインドフルネスを「今・この瞬間」に対し気づき目覚めている力、すなわち日常生活のあらゆる瞬間において人生に深く関わるという絶え間ない実践だと説明する。

彼は強調する。「私たちの本当の住まいは過去にはありません。未来にもありません。それは、『今・ここ』にあるのです。人生は『今・ここ』でしか手に入らず、それこそが私たちの本当の家なのです。」(Thich Nhat Hanh 『Peace is Every step』)

マインドフルネスはすでに私たちの暮らしの中にある幸福に気付かせてくれる力なのだ。それは日常の一瞬一瞬に存在している。あなたが息を吸い込む時にその呼吸を意識するなら、生きている奇跡に触れる事になる。マインドフルネスが幸福と喜びの源であるとはそういう事だ。

現実には、ほとんどの人が多くの時間をその場に十分に存在する事を意識せずに過ごしている。不安、恐れ、怒り、後悔の念などに囚われマインドフルになれずにいる。身体はここにあっても、あなたが本当にここにいるわけではない。過去や未来に捉えられてしまっている。「今・この瞬間」に存在して人生を深く送る事が出来ていない。

現実とは「今・この瞬間」にしかありません。いわば、過去や未来に対しての思考は自分自身が作り出した想像に過ぎません。にもかかわらず、私たちは過去や未来に縛られ「今・この瞬間」を味わう事が出来ていません。

「今・この瞬間」に意識を向けられてこそ、自然本来の働きによって私たちは縛りから解き放たれ幸せをつかむ事が出来るのです。

呼吸に意識を向ける

「今・この瞬間」に簡単に意識を向けられる方法があります。それは呼吸に意識を向ける事です。ゆっくりと呼吸に意識の焦点を合わせるだけでも穏やかな気持ちが感じられるはずです。

呼吸は過去に戻ってする事も、未来に向かってする事も出来ませんよね。また、心臓のように呼吸は意識をしなくても自動で行えますよね。寝ている時にも止まる事はありませんものね。しかも、呼吸は意識をして調節する事も可能です。

心臓を意識してゆっくりと動かす事は出来ませんが、呼吸なら可能ですよね。

よって、呼吸は意識と無意識の両方に作用しているものなのです。意識的に呼吸を行う事で、「今・この瞬間」というたった一つの現実に、意識も無意識も焦点を合わせる事が出来るのです。

まさにマインドフルネスですよね。

下記の記事ではマインドフルネスに生きて行くための智慧を余すところなくお伝えしています。当ブログでもっともおすすめの記事となりますので、マインドフルネスに興味のある方はご覧下さい。

効率的に自分を変えたいなら知らなければいけない2つの真実

②クイック自己催眠

不安感から解放される2番目の方法は潜在意識を味方につける事です。

自己催眠は訓練がいるため初めはとまどうかも知れません。

そのため、自己催眠と同等かそれ以上に効果があるクイック自己催眠も合わせて紹介させていただきます。

この方法は声に出してゆっくりと暗示文を読むだけでトランス状態に入れる方法です。

初めのうちは催眠にかかっている自覚は出てこないかもしれませんが、催眠状態になったと信じることが大切です。

この催眠はやればやるほど深くなる傾向があるので、毎日行うとより効果的です。朝寝起きか夜寝る前が最も効果的です。

ちなみに私は寝起きはクイック自己催眠。ストレスを感じた時や夜寝る前は瞑想と分けて使っています。

クイック自己催眠はだれでも出来ることがメリットです。瞑想はいつでもどこでも行えるのがメリットです。

クイック自己催眠導入ページ

ではこれからクイック自己催眠を行っていきましょう。

ストレスを減らすクイック自己催眠なのでご安心下さい。椅子に座ったままで構いません。クイック自己催眠導入ページのリンクを押してください。

そして、これから続く文章をゆっくりと太字を強調して声に出して読みだしていって下さい。また「・・・」があるところでは間をおいて下さい。

クイック自己催眠 導入ページ

③口癖を効果的に活用する

不安感から解放される3番目の方法は口癖を効果的に活用することです。

自分にとって気持ちが高揚するような口癖や、自身を鼓舞する口癖。自らをほめる口癖などを使っていくように心掛けてみて下さい。

先ほど人の思考はネガティブな思考が大半だとお伝えしました。思考に捉われなければ害はありません。

しかし、浮かんでくる思考がネガティブなものばかりでは気が付かないうちに心が捉われていてもおかしくはありません。

そこで、これらの思考を一掃する効果が高い口癖を意識的に使うように心掛けていくのです。口癖の効果は絶大です。

口癖の効果がいかに高いかについては下記をご覧ください。

大脳のイメージをそのまま体に伝える自律神経系を活用する

人生をより良くするためには、「言葉の力」を正しく知り、それを力に変えることが必要です。

そのために、いつも肯定的な言葉で脳に栄養を与えることを心掛けてください。

私たちの脳は、ごく簡単に言うと、古い脳(大脳辺緑系)と新しい脳(大脳新皮質)に分けることができます。

古い脳は「動物脳」とも呼ばれ、体のリズムをコントロールする働きを持っています。いわゆる自律神経の中枢と呼ばれるものです。

これに対して、新しい脳は大脳です。大脳はものを考えたり、判断したりする部分をつかさどっています。

人間が他の動物と違うのは、この新しい脳を著しく発達させた点にあります。

新旧2つの脳を結びつけるのは、新しい脳による想像力です。新しい脳は、ものを見たり、聞いたりすることでその像を頭の中に描きます。

そして、大脳が思い描いたイメージを受け止め、身体に反応させるのが自律神経系の特性です。

ここで重要なのは、自律神経系は本当にあったことと、想像上の区別がつかないことです。

つまり、想像に対して身体はあたかも今起きている現実のように反応するのです。

古い脳と新しい脳は想像力によって結ばれているので、「あぁ、嫌だ」「もうダメだ」などと、悲しいことや苦しいことを新しい脳で考えていると、不安や心配という感情をつくりだし、古い脳の働きによって、涙が出たり、ストレスを与えます。

ところが、「なんて素晴らしいんだ」「幸せな毎日だ」というように、楽しいことやわくわくすることを考えていると、ハッピーなロマンや希望、夢をつくりだし、気分はますますよくなり、元気がみなぎります。

私たちの身体のメカニズムは、心と直結しているのです。

脳内にはそうした生体化学反応系システムが備わっていますから、脳が「快」状態に向く言葉だけを使うようにすれば、自分のなかで必ず大きな変化が現れてくるのです。

成功を呼ぶ「口ぐせ」の科学より引用

下記の記事では脳を「快」状態に向けていける口癖の効果的な使い方をまとめさせて頂きました。あなたの口癖を作る時の参考にして下さい。

眠っている潜在能力を目覚めさせる!やる気が出る言葉18選

④時間は過去から未来へ流れているのではないー未来から過去へと流れていくもの

不安感から解放される4番目の方法は時間は過去から未来へ流れているのではなく、未来から過去へと流れていくものだという認識を持つことです。

あなたは「もしも別の道を歩んでいたらこうなっただろうな」という架空の自分と比較して落ち込んだ経験はないでしょうか?

  • 「もしも裕福なうちに生まれていたら今頃は」
  • 「もしもモデルのような外見にうまれていたら今頃は」
  • 「もしもあの時勉強してもっといい大学に入っていれば今頃は」etc

仮想の自分と比較して落ち込んでしまうのは、潜在意識の機能上百害あって一利もありません。

なぜなら仮想の自分は全宇宙のどこにも存在しないからです。にもかかわらず、仮想の自分と比較して落ち込んでしまうのには理由があります。

時間の概念

その理由こそが、時間の概念にあります。

もしもあなたが仮想の自分と比較して落ち込んだことがあるなら、あなたの時間の概念は過去から未来へ進むものと捉えていることでしょう。

しかし、本当の概念は逆なのです。時間とは未来から過去へと流れていくものなのです。

この概念を知ると仮想の自分と比較して落ち込むことは2度となくなることでしょう。時間の概念に関して端的に表している下記の引用をご覧ください。

あなたはおそらく、「時間は過去から現在、未来へと流れている」と思い込んでいるでしょう。でも、事実は全く逆。

「時間は未来から現在、過去へと流れている」のです。本当です。

たとえば、あなたは川岸に立ち、川面を眺めているとします。川の上流から流れてきた赤いボールを拾ったら、次に青いボールが流れてきました。

その場合、「赤いボールを拾ったから、青いボールが流れてきた」のでしょうか?

そんなばかな・・・!「赤いボールを拾おうが拾うまいが、青いボールは流れてくる」のです。

たしかに言えるのは、「上流から流れてきた赤いボールを拾った」ということだけです。

ここで、川の上流からボールを投げているのが未来の自分、最初に流れてきた赤いボールを拾って次に流れてきた青いボールを拾わなかったのが現在の自分と考えてみてください。

過去の因果で現在や未来が決まると考えるならば、「赤いボールを拾った」という過去の自分の行為が青いボールを招いたことになります。

しかしそうではありません。赤いボールを拾おうが拾うまいが、青いボールは未来から流れてきます。

自分に向かって未来は上流からどんどん流れてくるのです。

現在が原因となって未来の結果になるのではなく、未来が原因となって現在の結果になることは明白でしょう?

だって、「未来の自分がボールを投げたから、現在の自分がそのボールを拾える」「未来の自分がボールを投げなければ、現在の自分はそのボールを拾えない」のですから。

つまり、「現在を決める原因は未来にあり、過去を決める原因は現在にある。よって、時間は未来から現在、過去へと流れる」ということです。

したがって、「現在の自分の状況は、過去の行動の結果だ」とか、「現在の行動が、未来の自分の状況をつくる」といった考え方は間違いです。

未来から流れてくるさまざまなボールの中から自分が望むボールだけを拾えばいいのです。

本当はすごい私より引用

私はこの時間の認識こそ心理だと考えています。出現する未来に耳を傾け「今・この瞬間」を生きる事が未来から流れてくるボールを掴む秘訣なのです。出現する未来に耳を傾けるとは、自分の直感を信じ、自分の生きたいように人生を生きる事です。

結果的にそのように生きる事が成功へつながる唯一の道なのです。下記の記事では未来から今を選択していくとどうして成功していけるのかを、数々の成功者の体験談をもとにお伝えしています。

出現する未来から今を創って行きたい方におすすめの内容となっております。

好きなことを仕事にすると運命が好転し続ける本当の理由

2.健康的な生活を送る7つの方法

引き寄せの法則を効率よく使うための環境づくりの2つ目は健康的な生活を送るということです。

疲れた心と体では潜在意識に発信される思考がネガティブなものとなってしまいます。

健康な生活を送ることで心と体にエネルギーが充満します。結果、良い思考を潜在意識へ向けて発信する土台となっていくことでしょう。

これから紹介する方法は健康的な生活を送る上でのちょっとしたテクニックです。

もしも、自らの生活にあったやり方があれば取り入れて見ていただければ幸いです。

①ウォーキングをする

健康的な生活を送るうえで欠かすことが出来ない有酸素運動の代表例です。

ウォーキングのほかにもジョギング、ジムに通う、水泳など有酸素運動を心掛けて取り入れて見て下さい。

有酸素運動は1日の合計で20分以上行うと効果が出てきます。通勤時に少し早めに歩くことを心掛けるだけでも十分な効果が期待できるでしょう。

②昼寝をする

昼寝の効果は計り知れません。

15分から30分の昼寝を取り入れる習慣を持つと記憶力の向上、学習能力の向上、心臓病リスクの低下に効果があります。

昼寝時に自己催眠を取り入れるとすんなりと眠りに入れます。

③テレビやスマホを出来るだけ見ない

テレビはスマホにはあなたの購買欲を刺激する情報であふれています。

たえずあなたを刺激する情報が流れているということは、射幸心をあおられ続け、理性と本能の葛藤が生じるため、精神的負担が大きいことを表します。

出来るだけ見ないよう心掛けることで、負担はぐっと減ってきます。

④事故や事件などのニュースを見ない

事故や事件のニュースを見ても自らの生活や仕事の役に立つことはほとんどといっていいほどないでしょう。

にもかかわらず、不幸な事故や事件はあなたの潜在意識にダイレクトにネガティブな思考を植え付けます。

ネガティブな思考が増えるということはそれだけ心が捉われる危険性が高まってしまうということです。

⑤寝る2時間前は食べ物を食べない

食べ物を食べてすぐに寝てしまうと、脳が胃にエネルギーを注ぎ込む指令を出すために、十分に睡眠がとれなくなります。

健康な生活を送るうえで一番の大敵が睡眠不足です。だからこそ気を付けていきたい項目です。

⑥寝る前にお酒をのまない

お酒を飲んでから寝るというのは一見寝つきがよくなるように感じますが、実はそうではありません。

お酒を飲んで寝てしまうと脳が覚醒状態のままとなるため、深い睡眠が出来なくなります。

そして、脳はお酒という毒を排出するために夜通し働きつづけることになります。

脱水、のどの渇き、眠りの浅さからくる不快感によって寝ているにも関わらずストレスが増えてしまうため注意が必要です。

⑦睡眠を早めにとる

健康な生活を送るうえで最も重要なことは快適な睡眠環境を維持することです。睡眠こそが人が健康な生活を送るうえでの重要なカギとなります。

また、睡眠にはゴールデンタイムと呼ばれる時間帯が存在しています。その時間帯が20時から2時です。

この時間帯に寝ていると人間の成長ホルモンが活発に分泌されていきます。美容や健康、精神を落ち着かせる上でも最も理想的な時間帯です。

現代社会では20時に眠ることは難しいでしょうが、22時までにベッドに入ることを心掛けてみてください。

健康状態が劇的に向上するはずです。

3.心地よくなるための7つの技術

引き寄せの法則を効率よく使うための環境づくりの3つ目は心地よくなる技術についてです。

自らが幸せになるために引き寄せの法則を使うのであれば、その土台となる自分の気持ちが心地よくなっているに越したことはありません。

ここでは心地よい気持ちの作り方についていくつかの例を紹介させていただきます。

①感謝をする

感謝をすることは心地よい気分をつくる上でとても強力なエネルギーとなります。

自分自身への感謝。親や先祖への感謝。今現在の環境への感謝。人への感謝。運命への感謝。

あなたが出会うあらゆる出来事に感謝する習慣をつけると自然と心地よくなってくることに気がつくことでしょう。

②掃除をする

部屋は自分が多くの時間を過ごす場所です。

朝起きた時も、休日を過ごすときも、夜寝る時も自らがいる場所です。当然、気持ちを心地よくするには部屋の掃除は欠かせません。

部屋がきれいであれば気持ちが安らぎリラックスしてくることでしょう。

③寄付をする

寄付をすることで心地よい気持ちを手にすることが出来ます。お金とはエネルギーです。

寄付をすることであなたを通し多くの人々が救われます。

あなたの影響で多くの人が幸せになれるのです。あなたが世界に貢献していることをあなたは知っています。

あなたは素晴らしい行為をしているのだと自分を誇りに思えることでしょう。この自分自身を認める自己肯定感こそ心地の良さの原動力となってきます。

④自己催眠をする

自己催眠は先ほどお伝えさせていただきましたが、心地よくなる技術としても効果が高いものです。

自己催眠をマスターしてしまえば、いつでもトランス状態に入ることが出来るようになります。

催眠中は脳内麻薬のドーパミンが大量に出ます。このドーパミンこそが幸せを感じる物質です。

自己催眠をマスターすると覚せい剤の2倍ものドーパミンがあふれてきます。しかも、依存性はまったくありません。

脳内麻薬の分泌量

・SEX 100

・おいしい食事 50

・お酒 200

・ヘロイン 300

・コカイン 400

・覚せい剤 1000

・催眠術 2000

新・副音書より引用

⑤ペットを飼う

ペットを飼うのも心地よくなるためにはうってつけです。ペットはあなたを幸せな気分にしてくれます。

また、あなたはペットを通して無償の奉仕を提供します。愛することは心地よくなるうえで大切なエネルギーです。

ペットへの愛をとおしてあなたは心地よさを最大限に享受していくことが出来るでしょう。

⑥趣味に没頭する

趣味をしている時は楽しいものです。あなたが好きな趣味に没頭している時は、心地よい気持ちになっていることでしょう。

それはワクワクとした気分かもしれませんし、ドキドキかもしれませんし、気分が安らぐ事かもしれません。

いずれにしても、あなたにとって心地いい趣味に没頭する時間はあなたにとっても潜在意識にとっても貴重な時間となります。

⑦旅行をする

思い切り旅行を楽しむことも心地をよくするためには大切な行動です。

見知らぬ土地に行き、通常では味わえない気持ちに浸り、日常からあなたを開放することであなたの気分はとてもよくなることでしょう。

旅行をすることで得られる感情は潜在意識に通常の生活では味わえないより良いイメージを強く刻み込みます。

Ⅳ.引き寄せの法則を意のままに使いこなす5つのテクニック

まるで映画のオズの魔法使いさながらだ。われわれは、心、頭、そして勇気を追い求めている魔法使いを見つけようとしている。

しかしその魔法使いは、われわれはすでに持ち合わせているじゃないか、と言う。それを使いこなせばよいだけの話だ。

自分の不屈の自己を信じるなら、どんなことでもできるはずだ。 

マーバ・コリンズ

これまでは引き寄せの法則には潜在意識を活用する方法と、集合的無意識を活用する方法があるということ、また引き寄せの法則を効率よく使うための環境づくりについてお伝えしてきました。

不安感から解放し、健康な生活を送り、心地のよさに気が付くことが引き寄せの法則を効率よくつかうための土壌となるということでしたね。

この章では、引き寄せの法則を作動させる方法についてお伝えしていきます。

1.ドリームリストを作る

インドでは、象を飼う時に、象の足をロープで杭につなぐそうです。

象の力をもってすれば、その杭を抜いて逃げることは簡単なのですが、

象たちは杭を抜こうとしないのです。

象たちは、子像のころからその杭につながれています。

そして、子像のころ何度も杭を抜こうと試みて抜けなかったので、

自分にその杭を抜くことはできないと思っているのです。

大人になって杭を抜く力がついているにもかかわらず・・・

野口嘉則 公式ブログより引用

ドリームリストとはあなたの夢や目標をすべて紙に書き出したリストのことです。

自分には無限の才能や人脈、知識、お金があると仮定して最低100個書き出してみてください。

きっと自らの想像力を刺激していくことでしょう。自分には無限の能力と才能があると考え作成することが重要です。

このドリームリストの効果は潜在意識にすぐに表れます。その効果とは潜在意識が定めている自らの限界を取り除くということです。

インドの象のように、人間も成長するにつれ次第と潜在意識が自分自身の限界を決めてしまいます。

ドリームリストをわくわく作ることで、潜在意識が決めつけている限界を取り払うことが出来るのです。

あなたにはすでに杭を抜く力が十分に備わっているのです。

2.アファメーション7つの段階

目標を紙に書き出す行為をアファメーションといいます。

アファメーションを行うことであなたの引き寄せたいイメージを潜在意識に植えつけることが出来ます。

アファメーションを行う前に、自分の人生を賭して達成したい生きがいは何かに焦点を当てて見てください。

こうすることでこれから立てる目標が自らのbeingにあっているかどうかをフィルタリングすることが出来ます。

具体的なアファメーションのやり方についてお伝えしていきます。

  1. 私はからはじまる感情表現を入れた文体で書く
  2. ~したいという願望ではなく、~しているという現在形で書く
  3. 期限を定める
  4. 比較をしない
  5. 感情をこめて書く
  6. 秘密にする
  7. 毎日書き出す

①私はからはじまる感情表現を入れた文体で書く

潜在意識は主語がないと区別が出来ないという性質を持っています。よって、私はから始める必要があります。

また、潜在意識に深く刻み込むには感情を込めた表現で書くことが大切です。

アファメーション時に未来の自分を思い浮かべて感じた感情もいっしょに書き足してください。

②~したいという願望ではなく、~しているという現在形で書く

潜在意識は~したいという願望では逆効果になります。

なぜかというと、潜在意識は言葉ではなく、言葉に内包されているイメージを理解するからです。

例えば、「私は痩せたい」と言葉に出すと、まだ痩せていない自分をイメージしてしまいます。

「私は痩せている」であれば、潜在意識が読み取るイメージは痩せている姿となります。

現在形で達成している姿をイメージしながら書くことがポイントです。

③期限を定める、具体的な数字を入れる

潜在意識は期限を定めないと怠けてしまう性質を持っています。そのため、目標を達成する日付を紙に書き出してください。

例として「私は20○×年8月29日には5キロの減量に成功し、健康な体を手に入れ気力にあふれた充実した日々を過ごしている。」などです。

私はからで始まり、期限と具体的な数字を入れ、手に入れた後の感情を表現していることにご注目下さい。

④比較をしない

だれだれに「勝ちたい」とか、だれと比べて早く「出世したい」など人と比較をしてしまうと負の状況を引き寄せます。

理由としてイメージの中では「まだ勝っていない」「まだ出世していない」という状況が鮮明に浮かんでしまうからです。

⑤感情を込めて書く

ここが最も大事なポイントです。感情を込めて書くことです。

目標が達成している時の気分はどうか?わくわくしているのか?高揚しているのか?幸せな気分で満たされているのか?などなど。

感情と結びついたイメージほど強力に潜在意識に刻み込まれるためです。あなたの心地よい感情に意識を向けながら書き出して下さい。

⑥秘密にする

目標はあくまで秘密にしていきましょう。

なぜなら、もし目標を人に話して否定されてしまったら、否定されたイメージがあなたの潜在意識に強く付着してしまうからです。

人からの否定は折角燃え盛っているあなたの感情に水をかけるようなものです。

⑦毎日書き出す

毎日書き出すことで潜在意識につねにあなたのイメージを刻み込んでいくことが出来ます。

引き寄せの法則の原則とはあなたが思い続けていることを引き寄せるということにあります。

毎日目標を紙に書き出すことによって、潜在意識にあなたのイメージが刻み込まれます。

そして、強く刻み込まれたイメージが集合的無意識に働きかけをもたらしていくことでしょう。

3.インカンテーション6つの行程

インカンテーションはオペラをイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。

オペラは全身をダイナミックに使い、動きや感情を表現し、さらに歌を通し観客の心をつかみ、イメージの世界へと引き込んでいく力があります。

まさにインカンテーションとはあなた自身が表現者となり自信をイメージの世界へと強烈に誘う方法です。

インカンテーションの力により、自らの限界を定めている上限を取り払うことが出来ます。

具体的なインカンテーションのやり方についてお伝えしていきましょう。

  1. 誰にも邪魔されず、周囲の迷惑にならない一人きりになれる場所で行う
  2. あなたの信念となる言葉を考える
  3. オペラの歌手のように体全体を使い、歌うようにおなかの底からあなたの信念を発する
  4. あなたのほとばしる感情に焦点をあてる
  5. 出来ると確信する
  6. 毎朝行う

①誰にも邪魔されず、周囲の迷惑にならない一人きりになれる場所で行う

アファメーションとインカンテーションは静と動の関係にあります。

アファメーションが内部から潜在意識に働きかけるのに対して、インカンテーションは全身でダイナミックに表現することで外側から働きかけます。

よってダイナミックに表現出来て且つ人に迷惑がかからない場所の確保が必要です。

②あなたの信念となる言葉を考える

インカンテーションの一番の目的は潜在意識が自らの限界だと認識している枷を外すことにあります。

よって、潜在意識が限界だと捉えている部分に焦点をあてた信念を考えていくことが重要です。

例えば忍耐力が弱くてダイエットをしてもすぐに挫折してしまう場合を考えてみましょう。

「私の心は忍耐力で溢れている。私は忍耐力があるから、いつも望みどおりの結果を引き寄せることが出来る。忍耐力が強い私を誇りに思う。イエース」

このように自分が限界だと捉えている部分に焦点をあてて言葉を作って行きます。

③オペラの歌手のように体全体を使い、歌うようにおなかの底からあなたの信念を発する

インカンテーションで最も大切な部分です。全身をダイナミックに使い、あなたが考えた信念となる言葉を表現していくのです。

オペラ歌手のように体を使い、表情を使い、体全体から言葉を発するように気持ちを込めて読み上げていきます。

④あなたのほとばしる感情に焦点をあてる

ダイナミックに思いを表現している最中の自分の感情に焦点をあてます。

気持ちの高揚やわくわく感、幸福感や満足感。あなたの心から送られてくる気持ちを十分に噛みしめながら表現をしていきます。

⑤出来ると確信する

インカンテーションが終わった後に、自分なら絶対に出来ると確信することです。

インカンテーション終了時には気持ちが高ぶっているため自然と出来るという確信が湧いてくるはずです。

⑥毎朝行う

アファメーションと同じく毎日行うことでより深く潜在意識にイメージを刻み込んでいく効果があります。

思い続ける頻度が高いほど潜在意識にイメージを刻み込みやすくなるからです。

4.ビジュアライゼーション3選

ビジュアライゼーションとはあなたが思い描いたイメージをより鮮明に頭の中のスクリーンに映し出すことです。

臨場感が高まれば高まるほど潜在意識に刻まれる効果が高まります。そのための手段がビジュアライゼーションとなります。

  1. 自己催眠を活用したビジュアライゼーションの方法
  2. 臨場感あふれるビジョンボードを作成し潜在意識を動機付ける
  3. 世界NO1コーチが推奨する守破離の最強テクニックーモデリング6つの手順

それぞれ具体的に見ていきましょう。

①自己催眠を活用したビジュアライゼーションの方法

ビジュアライゼーションの一つ目の方法は自己催眠を活用することです。

自己催眠についての詳しい方法は下記の記事にてご確認ください。

ご紹介!8歳から出来る本格的自己催眠術導入セッション

自己催眠を行っている最中にイメージする内容は、脳の中のスクリーンに反映されたように臨場感を持って構築されます。

あたかも現実の自分が体験している出来事として脳に写しだされます。いうなればバーチャルで体験が出来るというわけです。

そして、イメージした通りの感情を味わうことが可能となります。潜在意識にイメージを焼き付けるには最も理にかなったやり方です。

自己催眠の「ヒタイガスズシイ」の暗示分のあとに、具体的にあなたの目標をイメージしてみてください。

アファメーションで作成した目標を叶えているところを思い浮かべることが最適です。その際、達成している感情を深く味わうように心掛けてみてください。

臨場感が高いほど潜在意識により深く反映されます。

②臨場感あふれるビジョンボードを作成し潜在意識を動機付ける

ビジュアライゼーションの2つ目の方法はビジョンボードを作成することです。

ビジョンボードとは上記の画像のように叶えたい夢や目標をイメージしやすいボードとして作り上げたものです。

大きなコルクボードを作成し、いつでも目につくとことに掲げておくのでもいいですし、パソコンで作成しデスクトップに貼っておくのでもいいですね。

大事なことは絶えず視界に入るところに、イメージしやすい形で表示しておくことです。

特に写真を効果的に使うことが有効です。写真を使うことでビジュアルとして頭の中にイメージがしやすくなるためです

③世界NO1コーチが推奨する守破離の最強テクニックーモデリング6つの手順

ビジュアライゼーションの3つ目の方法はモデリングをすることです。モデリングとは模倣を指します。

あなたの目標がその道のプロフェッショナルを模倣することで達成する可能性が上がる類のものであればとても効果の高い方法です。

ビジュアライゼーションによりモデリングをすることで、苦手意識を克服し、出来るという自信が湧いてきます。

また、モデリングすることで、自然とモデルをした人と同じような考え方や行動の仕方になるというメリットも出てきます。

ビル・クリントン前大統領や、投資家のジョージ・ソロス、テニスプレーヤーのアンドレ・アガシをコーチしてきた世界NO1コーチアンソニー・ロビンズが最も推奨しているビジュアライゼーションの方法がモデリングです。

このモデリングの技術も自己催眠と併用して行うことをお勧めします。そうすることで最も効果が高まります。

私にとって、モデリングこそが自分を高める近道なのだ。つまり、自分の求める結果をすでに出している成功者を見つけ、手本にすればいいのである。そして、手本とした人の行動、とくに頭と身体の使い方を厳密に把握することだ。

目標はいろいろあるだろう。友情に篤い人間になりたい、金持ちになりたい、いい親になりたい、優秀なスポーツマンになりたい、事業で成功したい等々。何をするにせよ、とにかく優秀な手本を見つけることが先決だ。 アンソニー・ロビンズ

  1. あなたが向上したい行動を決める
  2. その行動のプロフェッショナルの人をモデルに選ぶ
  3. 目の前にスクリーンをイメージし、そのモデルを思い浮かべる
  4. スクリーンの中のモデルを自分と入れ替える
  5. スクリーンの中に入りその行動を行う
  6. 将来自分が向上したい行動をとっているところを想像する

1.あなたが向上したい行動を決める

あなたがうまくやりたい行動はなんでしょうか?接客術でしょうか?

プレゼンテーションでしょうか?コミュニケーション能力でしょうか?

それともテニスやジョギング?あなたが向上したい行動を考えて見てください。

2.その行動のプロフェッショナルの人をモデルに選ぶ

あなたがモデリングしたい人を決めてください。

  • 話がうまいあなたの友人でしょうか?
  • それとも指導力がある上司でしょうか?
  • それともプロのスポーツ選手でしょうか?

モデルは出来るだけ具体的なイメージをしやすい人にして下さい。モデルを決めたら出来るだけそのモデルの話し方や行動の仕方に注意を向けてください。

どのように話をしているのか?どのような考えのもとに行動しているのか?話すペースは?身振り手振りはどうか?声のトーンは?ペースは?表情は?etc

出来るだけその人のパターンを理解するよう心掛けてみることが大切です。

この場合、有名人であれば簡単です。テレビや動画をよく見て観察することが出来るからです。

3.目の前にスクリーンをイメージし、そのモデルを思い浮かべる(第3者の視点)

目をつむって目の前にスクリーンをイメージしてください。(出来れば自己催眠ヒタイガスズシイの後がベストです。)

そして、あなたが向上したい行動を行っている時のモデルをスクリーンの中にイメージします。

身振りや、話し方、身体の動かし方や、表情、しぐさをスクリーンに映し出してみてください。

4.スクリーンの中のモデルを自分と入れ替える(第3者の視点)

目の前にイメージしたスクリーンの中のモデルをあなたと入れ替えてみてください。そして、あなたが向上したい行動を上手に行っているところをイメージしてください。

5.スクリーンの中に入りその行動を行う(スクリーンの中のあなたの視点)

次はあなたがスクリーンの中に入っていくことをイメージしてください。(先ほどまではあなたは撮影された映像を見ている第3者です。このイメージでは撮影されているのがあなたです。)

そしてスクリーンの中で実際に体を動かして、あなたが向上したい行動を何度か繰り返し行います。

6.将来自分が向上したい行動をとっているところを想像する(将来のあなたの視点)

一連の流れが終わったら、将来あなたが向上したい行動をとっているところをイメージします。向上したい行動を上手に行っているあなたの未来を創造してください。

この6つの流れがモデリングの一連の流れとなります。

5.潜在意識と集合的無意識にアクセスするフォーカスの力

アンソニー・ロビンズは「あなたは、自分がフォーカスしたものを得る」と言っています。それがいいことであっても、悪いことであってもです。

フォーカスとは焦点です。目標を達成するためには目標にフォーカスを合わせることです。目標にフォーカスを合わせる最も効果的な方法は潜在意識と集合的無意識への質問です。

自らの潜在意識と集合的無意識に質問することで、目標にフォーカスが合わせられます。

質問の力

例えば、あなたに「恋人がほしい」という目標があったと仮定しましょう。この場合、「恋人が出来るためにはどうしたらいい?」と問いかけてみるのです。

この時点で目標にフォーカスが合わさっていることがお分かりいただけることと思います。

潜在意識と集合的無意識の最も素晴らしい機能のひとつが検索システムです。

潜在意識にはあなたが生まれてから今までに蓄えてきた情報、集合的無意識は人類という種が蓄えてきた情報が詰め込まれています。

あなたが質問をすることでこの検索システムにアクセスすることが出来るのです。

そして、この検索システムから目標を達成するために必要な情報が取り出されてくるわけです。

先ほどの話に戻りましょう。「恋人が出来るためにはどうしたらいい?」とあなたが入力した検索に対して、潜在意識と集合的無意識は結果を出してきます。

インターネットの検索システムと違い、瞬時に出すこともあれば、数日間、数週間と時間がかかることもあります。

ただし、質問した答えがあなたをより良い方向へ導いてくれることは確かです。

コーチングではクライアントの潜在意識と集合的無意識に質問を通してアクセスし、クライアントの中から最良の選択を導きだしていきます。

あなたが自分に対して質問をすることは、コーチングを受けているのと同様にあなたの中から最良の選択を導きだしてくるわけです。

検索から導き出される答え

検索した結果、

  • 「痩せる必要がある」
  • 「コミュニケーション力を上げる必要がある」
  • 「出会いの可能性を広げる必要がある」
  • 「ファッションを磨いていく必要がある」
  • 「自分から積極的に異性に話しかける必要がある」etc

出てくる検索結果は様々でしょう。

この中からあなたの直感を信じてチョイスすることがより良い結果につながります。

「出会いの可能性を広げる必要がある」に直感でピンと来た場合は、再度この結果に対して質問していくのです。

出会いの可能性を広げるにはどうしたらいい?

  • 「友人に紹介してもらう」
  • 「お見合いに行ってみる」
  • 「街コンに参加する」
  • 「サークル活動に参加する」etc

このように質問を繰り返せば繰り返すほど、あなたの目標に対して具体的な検索結果が提示されてくるのです。

目標に焦点をあてることで、あなたには行動の指針が必然的に表れてきます。

そして、潜在意識と集合的無意識からもたらされた結果だという自信を持って行動することで道は開けてきます。

あなたが選んだ選択によって、潜在意識の引き寄せの力、集合的無意識の引き寄せの力が必然的に働く環境が整うことになるのです。

質問してフォーカスをあてることで引き寄せの法則が発動

先ほど引き寄せの法則3つの注意点にて引き寄せの法則はお願いを叶える都合のいい夢のようなおまじないではないとお伝えしました。

しかし、フォーカスの力を使うほどまるで神がかり的な、さもおまじないかのように目標が達成し始めてしまいます。

受け身で待っているだけでは達成できないことが、フォーカスを合わせて潜在意識と集合的無意識が出した答えにしたがって行動することで、あれよあれよと達成出来てしまいます。

潜在意識と、集合的無意識の力を理解してはいるつもりですが、この間隔はいつ味わっても不思議でなりません。

頭の中に思い浮かんだ答えを実行することで人生が文字通り劇的に変化するのですから。

そして、あなたもこの力を使うたびに引き寄せの法則のすさまじいほど強力な力を実感できることでしょう。

まとめ

ここまで読み進めていただきありがとうございました。これであなたは引き寄せの法則を大いに活用できるはずです。

ただし、一度にすべてをやろうと思うとやることが多すぎて混乱してしまうでしょう。

最初はアファメーションとフォーカスの2つに絞って行ってみてください。この2つを行うだけでも引き寄せの法則の力を実感できるようになります。

あなたの限界を取り外し、引き寄せの法則の力強さを体験されたら徐々に、いろいろなテクニックを試してください。

V.引き寄せの法則で恋愛体質になる方法

今回は引き寄せの法則で恋愛体質になる方法についてお伝えしていきたいと思います。引き寄せの法則とはアラジンの魔法のランプのように願えば叶うというものではありません。しかし、通ずる部分も多分にあります。

想いというのは人間が持っているエネルギーの中でもっとも強大な力となります。想いがあったからこそ、良くも悪くも人類は地上の覇者となったのです。この想いは人をしあわせにすることも出来るものですし、不幸にすることも出来るものです。

この想いの強力なエネルギーをしあわせのために使うことが出来れば、人世はとても楽しく面白いものとなってくるのです。今回の記事では人生をよりしあわせにするために、引き寄せの法則を駆使し、恋愛を引き寄せる方法をお伝えさせていただきます。

最愛の人と出会えるのは人生においてとても幸せな出来事です。折角、あなたも想いという強力なエネルギーを持っているのですから、あなたのしあわせのためにこの力を使ってみてはいかがでしょうか?

1.引き寄せの法則は善も悪も関係ない

思考

引き寄せの法則で恋愛体質になるために知っておかなければならないことがあります。それは引き寄せの法則とは善も悪も関係なく引き寄せてしまうものだという事です。先ほど、想いは人間が持っているエネルギーの中でもっとも強大な力だということを説明させていただきました。当然、想いには善も悪もありますよね。

しかも、困ったことに人間は進化の過程でネガティブな思考を色濃く残してしまうようになっているのだそうです。下記の引用をご覧下さい。

人間は生まれつき、脳がネガティブな経験に焦点を当ててしまう習性があるそうだ。そのため、人生においてポジティブな事が多く起きていたとしても、ストレスを感じたり不幸に感じたりしてしまうのだそうだ

「Hardwiring Happiness: The New Brain Science of Contentment, Calm, and Confidence(幸福感を習慣にする方法:満足感、安らぎ、自信に関する新たな脳科学)」の著者である、カルフォルニア大学バークレー校のRick Hanson博士によれば、脳はネガティブな経験から脳構築を行うのに長けているのだそうだ。

たとえば、「 あつものに懲りてなますを吹く」ということわざもあるが、痛みを伴うと理解も速い。人間の祖先は、天敵や自然災害の脅威に日々晒されており、生きる上で切迫した状況やインパクトから学習できる脳が必要であったため、進化の過程でこうした特性が受け継がれてきたという。

Slashdotより引用

人類の歴史は600万年、そのうち文明を持っているのは数千年ほど。そして、近代社会に突入したのはつい最近ということを考えると、人類の進化は急速に発達する文明に追いついていないのだと言えます。

ということは?意識をしていない限り、ネガティブな思考ばかりに焦点があてられ、ネガティブな想いがどんどん引き寄せられてしまうということになりますよね。

あなたも思い返してみると、ネガティブな思考に支配されている時間のほうが長いのではないでしょうか?

point1

1日の中でどれほどネガティブな思考をしているかを振り返って観察してみる。

2.ネガティブな思考を切り離す

ネガティブ

引き寄せの法則は人の想いを善悪に関係なく引き寄せてしまうということを先ほどはお伝えしました。にもかかわらず、人は進化の過程でネガティブな思考に焦点を当てる能力を発達させてきたのです。ということは、人は自分の意識に焦点をあてない限り、ネガティブなことを引き寄せ続けてしまうようになってしまうということですよね。

とはいえ、いくらなんでも思考を切り離すということは簡単に出来そうもないとあなたはお感じになられたかもしれません。頭にめぐる思考を全て切り離すことが出来たらそれはまさに悟りの境地ですものね。たしかにすべての思考を無効化することは並大抵のことではないでしょう。しかし、ネガティブな思考を切り離して考えることなら練習次第で誰にでも出来るようになるのです。

それには、ネガティブな思考と自分自身は別だと認識することが大切になってきます。ネガティブな思考とは自分の中にあるもう一つの別人格だと認識し、ネガティブな思考が頭の中でめぐっても客観視してとらえることが重要です。

また、ネガティブな思考は否定的な過去の記憶や、未来の不安をよりどころとして醸成される性質をもっています。そのため、心のよりどころを今にある状態に切り替えていくだけでネガティブな思考は徐々に消えていくのです。

もっとも簡単な方法は深呼吸を繰り返し、心臓から身体の隅々まで血液が循環している姿をイメージすることです。循環とはまさに今現在起こっていることです。そこに意識を集中する事で心を今に留めることが出来ます。そうすることで、一時的にでもネガティブな思考から解放されてくるのです。

ネガティブな思考を客観的に感じ取り、意識をして心を今に留めることを繰り返していくことで、自然とネガティブな思考回路は徐々に縮小していくこととなります。

Point2

心を今に留めるために血液の循環を意識しながら深呼吸をしてみる。その結果、気持ちがどのように変わるかを観察する。

3.恋愛体質になるには心のキャンバスを真っ白に洗い流す

心

引き寄せの法則を使い恋愛体質になるためには、ネガティブな思考から解き放たれ、心のキャンバスを一度真っ白にしていく必要があります。そうでないと、どんなに素晴らしい出来事を引き寄せようと頑張ったとしても報われないからです。なぜなら、アクセルを踏みながらブレーキをかけ続けているようなものだからです。このような調子では自分自身が壊れてしまってもおかしくはありませんよね。

「どうせ出会いがないからダメだ」「男性に受ける性格ではないからダメだ」「かわいく生まれなかったから恋愛なんて出来るわけがない」

などと考え続けていたら、いつまでたっても恋愛から足が遠のく一方です。

もしも、ネガティブな思考に足を救われてしまいそうであれば、まずはネガティブな思考を洗い流すためにも、深呼吸をして心を今に戻してみて下さい。

今に戻すことでネガティブな思考から解放されると、自然と気持ちが穏やかになっていくのを感じられるはずです。引き寄せの法則は思い描く思考の周波数にも影響を受けます。心が穏やかになるということは、それだけいい周波数を出しているということです。

この状態を保つことを常日頃心掛けることがまずは何よりも大切な習慣となります。

Point3

深呼吸を習慣化することでネガティブな思考がどう変わっていくかを意識する。

4.感謝の気持ちを3週間毎日3つ書き出す

感謝

さて、ネガティブな思考の力を弱める習慣が出来たら、次は幸福度を上げることです。ネガティブな思考を削り、幸福度を上げることで引き寄せの法則が力強く作用してくる土台が整ってくるのです。幸せな恋愛を手に入れるには今現在も幸せになる必要があるということですね。

この章では、幸福度をあげるために科学的に実証されている方法をお伝えします。これは20年間で6万3000人の脳内をスキャンしてきた、脳の専門家、脳神経科医のダニエル・アーメン氏が推奨している方法です。

人の脳は案外単純に出来ているもので、幸福を感じながらネガティブな事を考えることは出来ないのです。笑いながら怒ることが出来ないように、2つの異なる感情が同居することは不可能なのです。ですから、どちらか大きい方の感情に引っ張られてしまう性質をもっています。

ということは、ネガティブな思考を極力小さくすることを意識しながら、幸福度を上げ続ける訓練をしていくことで、必然的に幸福度を感じる時間は増えていくということになりますよね。このように幸福度を高めていくことで、引き寄せの法則で幸せな恋愛を引き寄せる土壌が出来上がってくるのです。

Point4

感謝の気持ちを3週間毎日3つづつ書き出して見る。そして、自分の感情の変化を考察する。

5.ビジョンボードを作成する

ビジョンボード

ここまではネガティブな感情と自分自身との切り分け、そしてネガティブな思考の縮小方法を理解し、幸福度を上げるための手法を説明させていただきました。
引き寄せの法則は善も悪も関係なく引き寄せてしまう性質を持っているため、このような下準備がかかせません。

ようやく引き寄せの法則を駆使して恋愛体質になるための実践的な方法に入っていくことが出来ますね。
この章ではこのブログでももう何度も紹介させていただいたビジョンボードです。
ビジョンボードってなーに?という方のために改めて説明させていただきますね。

まずは上の画像をご覧ください。
私がかつでデスクトップ用につくりあげたビジョンボードになります。
現在のビジョンボードはバージョンアップしているのですが、パソコンには取り込んでいないため、過去のビジョンボードを紹介させていただきました。

この頃はまだ若かったこともあり、物質的な成功を主軸に作り上げていますね(笑)現在では人生の目的に沿ったビジョンボードに作り変えています。

何故人生の目的に沿ったビジョンボードに変えたかというと、そっちの方がわくわくするのと、より多くの人を幸福に出来ると思ったからです。
人に貢献できる目的の方が人間は潜在能力をより発揮できますからね。

話が逸れてしまいましたので、ビジョンボードはどういうものか?というお話に戻りましょう。
ビジョンボードとはまさに名前のごとく自らの未来のビジョンをボードに描き出したものです。
基本はコルクボードに写真や目標を書き出していきます。

つねに自分自身の目標を視覚化して見えるところに置くことで、将来のビジョンが鮮明になり、潜在意識がそのビジョンを達成するべく稼働していくのです。

もちろん、このビジョンボードは恋愛にも有効です。
あなたの求める理想の人物像や、デートをしたいシチュエーションなどを写真に貼りだし、目に見える所に置いておくだけで自然と潜在意識に働きかけてくれるようになります。

上記の画像のようにパソコンでビジョンボードを作成し、デスクトップに張り付けることでも同様の効果を発揮できます。
ビジョンボードは作成している時の楽しさも大きく関係してきます。
潜在意識に働きかけるには感情が強いほど効果を発揮するので、是非とも遊びのつもりで作成してみて下さい。

Point5

とにかく童心に帰ってビジョンボードを楽しみながら作って見る。

6.モデリングをする

殻を破る

モデリングとは自分自身がなりたい人物像を思い描き、その人の行動様式や考え方を自分自身に取り込むことを指します。
この技術は列記としたNLPの技術となります。分かりやすくいうところの、守破離の守の部分だと言えますね。

モデリングをすることで、自分自身では思いもつかないような思考や発想が次々に出てきます。
まるで、本当にモデリングをした相手の考え方が自分自身に入ってきたような不思議な感覚を得るはずです。
引き寄せの法則で恋愛体質になることを目指すのであれば、身近でとても持てている人か、有名人やドラマのキャラクターで理想的な相手を選んでみることをお勧めします。

Point6

あなたにとって理想的な恋愛生活を送っている人をターゲットにモデリングしてみる。

7.とにかく行動あるのみ

行動

ここまでは引き寄せの法則で恋愛体質になるための精神的な下準備についてお伝えしてきました。
当然ですが、この技術はなにも恋愛だけに限ったことではなくあらゆる分野で使用することが出来る技術です。
お金を手に入れることでも、よりよい仕事を手にする上でも、より充実感に満ちた幸せな生活を送る上でも使えるでしょう。

しかし、すべてに当てはまることですが、内面だけに磨きをかけていても行動に移さなければ意味をなしません。
内面を磨くだけでも行動に移すハードルは相当下がりますけれどもね。
それでも、一歩行動に移す勇気は必ず必要になってきます。

引き寄せの法則で恋愛体質になったからといって、今までと同じ生活を続けながら、白馬の王子様が迎えにくるなどと言うことはあり得ません。
しかし、自分から行動に移すことで、白馬の王子様に出会う確率は急上昇していくものです。

なぜなら、シンクロニシティも味方に付く上、自分の行動に自信と確信が持てるようになってくるからです。
個人的には自ら行動するためのひとつの指針としてコーチをつけることをおすすめします。

Point7

為せば成る、為さねば成らぬ何事も

まとめ

この章では引き寄せの法則を駆使して恋愛体質になるための方法についてお伝えしましたが、結局は恋愛以外にもすべての物事の通ずる部分です。
下記に7つのポイントをまとめさせていただきましたので、ご参考下さい。

point1
1日の中でどれほどネガティブな思考をしているかを振り返って観察してみる。

Point2
心を今に留めるために血液の循環を意識しながら深呼吸をしてみる。その結果、気持ちがどのように変わるかを観察する。

Point3
深呼吸を習慣化することでネガティブな思考がどう変わっていくかを意識する。

Point4
感謝の気持ちを3週間毎日3つづつ書き出して見る。そして、自分の感情の変化を考察する。

Point5
とにかく童心に帰ってビジョンボードを楽しみながら作って見る。

Point6
あなたにとって理想的な恋愛生活を送っている人をターゲットにモデリングしてみる。

Point7
為せば成る、為さねば成らぬ何事も

より潜在能力と自己啓発の理解を深めたい方は下記のカテゴリから必要な記事をご参照下さい。

参考文献

  • ザ・シークレット ロンダ・バーン 角川書店
  • 願いがかなうクイック自己催眠 フォーブズ・R・ブレア KKベストセラーズ
  • 成功を呼ぶ「口ぐせ」の科学 佐藤富雄 宝島社
  • 楽天主義セラピー リチャード・カールソン
  • 本当はすごい私 苫米地英人 講談社
  • ゴール ブライアン・トレーシー PHP
  • ビジョナリー・ピープル ジェリー・ポラス スチュワート・エメリー マーク・トンプソン EIJI PRESS
  • 一瞬で自分を変える法 アンソニー・ロビンズ 三笠書房
  • 目標達成する技術 マイケル・ボルダック フォレスト出版
  • NLPの教科書 前田忠志 実務教育出版
  • スタンフォード大学マインドフルネス教室 スティーヴン・マーフィ重松 講談社

コメント

  1. 川村 より:

    ありがとうございます。

    「引き寄せの法則を意のままに使いこなす5つのテクニック」拝見しました。

    私は60歳過ぎてから人生が劇的に変換せざるを得ない状況になり、生まれたときから

    住み慣れた土地、建物、会社を手ばなし昨年の2月に隣の市へ引っ越しました。

    そこで「反省はするが後悔はしない!」第二の人生に挑戦しよう。このままでは

    終わらないぞと、自分に言い聞かせネットビジネスの情報を集め現在アフリエイトの塾で

    奮闘しています。

    ブログの記事を書くに当たりネットサーフィンをしている時YouTubeでたまたま

    「村上浩昌」氏の動画で「引き寄せの法則」を知り大変興味を持ちました。

    早速ググって関連のサイトや動画を見て一番よく理解でき知識の奥深さに感動

    したのが「坪井一真」さんでした。

    内容は理路整然と判りやすくしかも細部にわたる関連サイトまで実に多くの記事

    を書かれているのを見て驚きました。

    91歳の母親と妻、息子の4人暮らしでしたが、7月20に母が急死し改めて人生を

    振り返るに当たり一番心に深く突き刺さったのが母親の事です。

    「もっと優しくしてやれば良かった。」、「もっと明るく、楽しく暮らせてやれば」

    「住み慣れた家で大女将として死なせてやりたかった。」もっともっとと、、、、、

    そんな時坪井さんの引き寄せの法則の解説を読み返し感銘を受けました。

    特に時間の流れに関する「時間は過去から未来へ流れているのではない、未来から過去へ

    と流れていくもの」はパラダイムの変換でした。

    現在の状況は必然であり自分の心の状態が招いた結果である。

    まさにネガテイブな思考に心が捉われそうな時その解決策までも示して

    下さっている事に「坪井一真」さんの凄さを感じたのです。

    この事 出会えた、引き寄せられた事にまさに感謝し今後も人生の指針として学習してい

    こうと感じ取ったのです。

    ありがとうございます。

    今後は自身も勉強し若い人たちに知らせてゆこうと思ってます。

    ブログのジャンルは、健康、アンチエイジング、サプリ、スキンケアなどですが

    マインド、引き寄せの法則を生かしていければと思います。

    長々と独りよがりなことを書き失礼しました。
                     
                                    鈴鹿市在住 川村

    • 坪井 一真 より:

      川村様

      熱い気持ちをコメントしていただきありがとうございます。

      過去に捉われることなく、未来を不安視するのではなく、
      今この瞬間を精一杯生きることでエゴが取り除かれ、
      引き寄せの法則はより一層作用してくる性質を持っています。

      川村様の想いの強さと今を生きる力強さに
      わたしも感銘いたしました。
      間違いなく引き寄せの法則でご自身の運命を切り開いて
      いかれる方だなとの印象を強く受けました。

      川村様のような志の高い方に対して、
      ブログの記事が少しでもお役に立てたのであれば
      とてもうれしく思います。

      今後ともよろしくお願いいたします。

  2. 本合 亨 より:

    お金が欲しいと思い宝くじを買ったら、引き寄せの法則が発動して、お金は得られないという経験をしますね。お金が欲しいという願望を抱くということは、裏を返せば「お金がない」と潜在意識は思っているので、それが現実化するわけですよね。
    なので、思考内容を少し違うものに変更した上で宝くじを僕は買っています。そうしたら、いまはまだ小額ですが当たり始めました。これまでほとんど当たったことがない、数字を当てるタイプのクジに当たりだしたんですよ。自分的には革命的なことが起きたので、正直驚いています。
    これを頻繁に繰り返すと、今度はクジで当たるのは当たり前、と自分の潜在意識にインプットされます。というか、すでにそうなっています。この後どうなるのか予想するのは簡単ですね。

  3. 山川 静 より:

    先生の人気ページNO.1、3,4とアドラー心理学入門を読ませて頂きました。妻との会話で困っています。
    ケース1:妻と話をしていると途中から話がかみ合わなくなります。いつの間にか話題が横道にずれているのです。私がそれに気が付かないのは、私がアスペルガーだからと言います。妻は主語を抜いて話しますから、主題が何時変わったかわかりません。女同士の会話ならこれで通ずるのだと言いますがホントでしょうか。生半可な返事で女の会話は続いているのではないでしょうか。会社での議論は、論理的に進行しますので全く問題ないのですが。妻とは食い違います。どうすればいいのでしょうか。主語を省略するなと言うのですが改めません。回答を求めて先生の記事を読んだのですが。

    • 狙ったあの人と強固な信頼関係を築く心の壁のぶっ壊し方
      https://tsubolog.com/trust-relationship/

      ここらへんの記事がお役に立てるかもしれませんね。あと、コーチとして感じるので、奥さんに対してきみはどのように感じているの?など奥さんの心情に問いをかける質問をしていく事をおすすめします。

    • しばらく更新していなかったので、
      コメントを見逃していました。

      僕もかつてパートナーとは同様でした。
      それは論理的に返答しようとするから。

      あいての気持ちや
      今の感情を聞いてあげるのがポイントです。

      どう感じるの?
      いま、話してどう?

      このように相手の心に寄り添う質問が
      異性との間では重要です。

      詳しく下記をご覧下さい。

      話の聞き方をマスターしてより多くの人と信頼関係を築く方法
      https://visionary-mind.com/how-to-listen-to-the-story/

タイトルとURLをコピーしました